
斬新なデザインのフィギュアを
次々に世に送り出して来た
スポーン・フィギュアシリーズには、
玩具オリジナルのキャラクターも数多く存在し、
バラエティーに富む物となっている。
このヌークリアー・スポーンも
玩具オリジナルではあるが、
他のオリジナル・スポーン達と異なる面は、
原作に登場するアル・シモンズのスポーン本人の
新たな姿として設定されている事である。

G1トランスフォーマーを現代風に
リメイクしたアイテムで構成され、
2010年末から展開したシリーズが
『トランスフォーマー ユナイテッド』だ。
そのスタート時に催されたキャンペーンでは、
プレミアムの限定マイクロンにも
G1由来の名前が与えられていた事が
憎い演出であった。
小型TFのPCCミニコンを
G1当時の小型TFであるターゲットマスターに
見立てているアイディアも称賛に値する。

長期に渡り展開された
『ビーストウォーズ』シリーズにより、
ゴリラタイプのTFは正義のリーダーという
イメージが定着していた。
『トランスフォーマー プライム』の
新型TF・アームズマイクロンのゴラは、
ディセプティコンのリーダーが
保有するキャラクターであるにも拘わらず、
『ゴリラ』という動物をモチーフに
している事は驚くべき要素であった。
元々ゴリラロボTFは、
G1期のヘッドマスター・エイプフェイス、
カセットロン・ビーストボックス等、
悪役側から始まった事が想起される。

女性トランスフォーマーはG1期の頃から
存在したが、その数は圧倒的に少なく、
メインのキャラクターとなる事は稀である。
トランスフォーマーは男児玩具の為、
この様な傾向が顕著なのだが、
G1期と比べると女性TFも頻繁に
登場する様に変化してきた事が分かる。
TFプライムのアーシーも
レギュラーメンバーの一人として、
キャラクター性を掘り下げたストーリーが
数多く描かれている。