
◆シリーズ: トランスフォーマー リベンジ
◆ 配布 : 2009年5月30日 `
◆ 価格 : 非売品 `

ビークルモード
丸い風防の小型のヘリコプターという
ビークルモードは、小サイズTFの
マイクロンに相応しいモチーフだ。

コックピット内にはメカニカルな
モールドも見られ、
手を抜かない拘りの造りは
感心する物となっている。

リア
パーツはイエローとスモーククリアーで
成形されており、青く見える箇所は
全て塗装を施してある。
キャンペーン用の配布アイテムながら、
一般販売しているトイと同等のクオリティを
備えている所に好感が持てる。

3枚ブレードのプロペラは手動で回転可能。
ローターの回転を取り入れている事で、
ヘリコプターのトイとして
更に完成度が高い物となる。
トランスフォーム!

コックピットが回転し、
裏側に隠れていた頭部が現れる。

ロボットモード
頭部はヘリコプターの風防を
そのまま被っているかの様な、
宇宙飛行士を思わせる
特殊なデザインが目を引く。

クリアーパーツをふんだんに使い、
興味深いアイディアを実現している
トイ仕様が秀逸である。

リア
『トランスフォーマー ギャラクシーフォース』の
GC-07 マイクロンチームの一員、
ホップが原型。

サイド
大きなローターやテール等の
ヘリコプターのパーツの多くは、
背負うスタイルとなっている。
背部のボリュームに対応した
大きめの踵パーツにより、
後ろ側に倒れ難い構造。

両肩はボールジョイント、
股関節、膝、足首に可動軸があり、
マイクロンながらポージングの幅は広い。

単体でも充分な完成度を
備えているマイクロン故に、
配布アイテムに採用される事は
ファンにとっても嬉しい。

ガーディアンスカイは、
ハリウッド実写映画・第二作目に当たる
『トランスフォーマー リベンジ』の
玩具発売日に合わせて行われた
販促キャンペーン用の非売品TFで、
限定カラーのマイクロンだ。

このマイクロン配布キャンペーンは
2009年5月30日から催され、
『トランスフォーマー/リベンジ 関連アイテム
発売記念プレゼントキャンペーン』
のタイトルが与えられていた。

ガーディアンマイクロンは全3種用意され、
アイテム毎に配布する店舗が異なる
という恒例のパターンだった。

ガーディアンスカイは、全国のトイザらスで
トランスフォーマーの関連商品を2000円以上
購入すると、その場でプレゼントされた。
配布数は全国のトイザらス
全店合わせて4000個限定。

トイザらスでは、オンラインストアでも
ガーディアンスカイが付属する商品を発売し、
店舗実施日に先行して2009年5月23日から
予約販売を行い、キャンペーンを盛り上げた。

・RA-01 オプティマスプライム
・RD-01 メガトロン `
・バンブルビー ボイスミキサー
上記の3種類のトイが対象商品で、
マイクロンの配布数は
トイザらス・オンラインストア全体で
先着50名とされた。

大ヒットした2007年の
ハリウッド映画版から2年、
ホビー誌やネット上で公開されていた
TFリベンジのトイ写真等からも、
新作アイテムへの期待は
最高潮に高まっていた。

当方はTFリベンジ・トイ解禁日の
2009年5月30日(土)に
トイザらスの店舗に赴いたが、
開店前から列が出来る程の
盛況を見せていた事を記憶している。

たとえマイクロン配布キャンペーンを
実施していなかったとしても、
発売日には多くのファンが
店舗に足を運んだであろう事は
想像に難くない。

それ程までにTFの人気は高まっており、
人気アイテムは即完売する等、
驚きを禁じ得ない状況も
目にする事が出来た。
従来のファンに加え、実写映画以降の
TFファンも定着した証明と言えよう。

マイクロンは基本的に実写映画シリーズとは
異なる世界観のキャラクターではあるが、
この様なキャンペーン配布品としては
非常に的を射たアイテムであり、
ファンを惹き付ける役割に最適である。
トランスフォーマー リベンジの様に
前評判が高かったシリーズでも、
この様に販売促進用のアイテムを投入した事は
ファンにとっても歓迎出来る物であり、
大いに盛り上がりを見せたキャンペーンであった。

◆参考にならない比較◆
トランスフォーマー リベンジ
限定配布マイクロン
ガーディアンスカイ
初公開日:2012/2/22(水)